中秋

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です

中秋の名月です。とっても綺麗ですね。

実は満月は今日の夜だそうですが、もうほぼ満月ですね。

お月見の季節になりましたが、私の地元では「お月見泥棒」と言って、地元の家を周り「お月見泥棒です」と言ってお菓子をもらう風習がありました。

小学生の頃は好きなあの子のおうちに行ってみたり、とってもかわいい思い出です。

今でもあるようですが、昔に比べると規模が少なくなりました。安全面からの配慮もあるのかもしれません。

花より団子という様に、昔は月には興味がなく、お団子やお菓子にばかり興味がありました。

しかし今は月を見て「きれいだなあ」と思えたり。そんな自分についても感慨深いものがあります。

皆さんの街の風習はありますか?このような日本の文化はぜひ残っていってほしいものです。

私の好きシリーズ

私の風情を楽しむ心が好き!(星や月、空は毎日観察しています)

また好きなことが一つ増えました!今日はどんな一日でしたか?また明日、好きな事報告しあいましょう

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
カウンセリングの効果
初回カウンセリングの流れ・回数について
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ