自分の中の声を聞く

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」
心理カウンセラーの水野綾子です

「自分の事が好きではありません」そう言われたことがあります。

私から見るととっても魅力的だし、とっても優しくて他人思いで頑張り屋さん。そんな人でした。

そんな人が自分を好きになれない。それをきいてとても悲しくなりました。

私も自分の事を好きになれない時期を長く過ごしました。

学校ではみんな楽しそうにたくさんの友達と遊んでいるけど私は一人

みんなかわいいけど私はかわいくない、みんな好きな人がいて彼氏がいて・・・

人と比べて自分は劣っている、恵まれていない、できない、そう心から感じていたこともありました。

でもよく考えると、自分が一番自分を認めていなかったんですよね。

あんなに頑張っている自分、努力している自分、たくさんのことを知っているはずなのに、そんな自分すら見ないふりをして、自分のあら捜し。

それでは自分もかわいそうです。

きっと大切な人が悩んでいたら、「こんなにたくさん頑張っていてえらいじゃん」そう声掛けしていたはず。

自分の頑張りや出来ていることはちゃんと認めてあげてほしいのです。

自分までも敵になってしまったら、誰を信じればいいのでしょうか。自分が自分の一番の理解者だと思うのです。

自分の中の自分の声にしっかり耳を傾けて、自分の想いを聞いてあげてくださいね。

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
レンタルルーム名古屋
カウンセリング対象地域について
水野 綾子 プロフィール
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ