カウンセリングの流れ(初回)

①カウンセリング前に
カウンセリングに入る前に、まずお話をさせて頂きます。
この時クライアント様と雑談なども交えながら緊張した心のリラックスをはかります。(この際カウンセラーはクライアント様の心の状態などの観察を行っております)
カウンセリングシートなどを使用してご状況をお伺いいたします。可能な範囲で結構です。
*ご状況とはカウンセリング歴やカウンセリングの目的、悩みの内容、などです
貴方様はカウンセラーに疑問に思っていることや不安なことなど、確認したいことを何でもお伝えください。しっかり聞き取りいたします。
②カウンセリング開始
カウンセリングが始まります。カウンセラーは貴方様のお話をより整理できるように質問や進行をさせて頂きます。貴方様はご自身の想いを語っていただくだけで大丈夫です。
貴方様の「カウンセリングに来た目的」のお話しをしっかり深くきき、言葉だけでなく、その場の雰囲気、表情、しぐさ、声のトーン、会話の間など総合的に感じながら進めていきます。お話しの中でもし辛くなってしまっても寄り添わせていただきますので安心してください。
その中で「新たな気づき」や「本当の悩み」「本当の希望」などがわかったり、たくさん話すことで解放感や心の満足感を味わえたりすることがあります。
初回のカウンセリングでは、貴方様の(真の)想いを聞かせていただくためここまでの方がほとんどです。これより深く、心理療法を実施したりケア方法を実践したりされたい方は継続してカウンセリングされる方もいらっしゃいます。
③カウンセリング終盤、終了
カウンセリングが終盤に差し掛かると本日のカウンセリングの振り返りを行っていきます。
当初の目標に近づけているのか、新たな気づきはあったのか、やご自身の想いなどをご自身の言葉で語っていただきます。カウンセラーからも気づいたことや日々取り入れられるワークなどの提案、振り返りをします。
次回のカウンセリングをご希望される場合は、カウンセラーから次回のカウンセリングで実施する心理療法やカウンセリング内容、実施時期などをお話しさせていただく場合もあります。
④お支払い
カウンセリングが終了したら、メニュー代金のお支払いを頂きます。
次回のカウンセリングについて
基本的にはカウンセリングを受けられた後、おうちに帰られて数日過ごした後のご自身のお気持ちを優先してください。ご自身にとって「今だ」と思われるときが次のカウンセリングのタイミングです。
おうちに帰られて色々な感情があふれることがございます。いい感情だけでなく辛いものもあるかもしれません。まずはしっかりお休みくださいませ。
おうちに帰られた後は
カウンセリングはあなたの心を言葉にして外にだす作業です。まずはしっかりお休みください。
カウンセリングが終わった後、これまでとは違う感情が出てくる場合がございます。それはカウンセリングの効果の一つです。その感情に対してもカウンセリングで対応できますのでご安心ください。