1人じゃない心つよさ

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

私は実家で犬を飼っています。今は一匹になってしまったのですが、元々は、親子3匹と長く暮らしていました。

3匹ともそれぞれ持病がありましたが母犬は22歳とかなり長く生きてくれ、その生き様には多くの事を学ばせてもらいました。

動物は話せない分、行動で愛情表現をしてくれますし、時には本能に従って行動したり、子供を育てたことがない私でも、愛する事や思いやる事を教えてくれた存在です。

 

私は病気の経験があり、手術することになった時のお話なのですが、

この同じ時期にこの犬たちもそれぞれ違う原因で手術を受けました。

ある子はヘルニアで、ある子は腫瘍だったり。みんな無事に手術が終わり、特に経過も良好だったのですが、この時はなぜか私一人痛い目をしないためにこの子達も病気になってくれたのかな、と感じ、私は一人じゃないんだ。と心強く感じた思い出があります。

と同時に、痛い思いをさせてごめんね。という申し訳ない気持ちも湧き出てきたりして、本当に心から愛しく、大切に思わされました。

側から見たら勝手な飼い主の思い過ごし、妄想だと言われたらそれまでなのですが、私自身にはその思いが私を強くさせたし励まされたりしました。

 

人はやっぱり一人っきりでは生きていけない。一人じゃないと思える事だけでその人の生きる希望になったりするんですよね。

私は手術室で働いていたので手術の流れって細かいところまでバッチリ知っていたけど、それでも怖かった記憶があります。

手術室まで向かう時、本当に一人っきりで向かわなくてはならない、その時の心細さってその人でしか経験できないものなんですよね。

だけど私は一人じゃないんだ、そう思える事って本当に心の支えになったんです。

動物でも、家族でも、どんな存在であれ、私は一人じゃない、その気持ちがあると本当にその人を強くするんです。

私がカウンセラーとして少しでも、限られた時間であっても多くの人のそのような存在の一人になりたいと思っています。

自分の辛い部分を共有してくれたり、話す相手がいるって本当に心が楽になるんです。

少し心が重くなってきたな。なんか心細いな。そんな時、是非その心の重荷を少し担がせてください。ほんの少しだけでも。

 

 

 

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
カウンセリングの効果
初回カウンセリングの流れ・回数について
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ