パートナーシップでの悩み

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

昔はあんなに思いあっていたのに、なんで今はこうなってしまったんだろう。

パートナーシップでの悩みってつきません。

大好きだから、わかってほしいから、だからコミュニケーションがうまく取れないことってあると思うのです。

二人の悩みは二人だけで解決するもの、であるとは限りません。

人って、家族など親しい間柄であればあるほど、冷静ではいられなくなることってありますよね。感情をコントロールすることが困難になったりするんです。

そんな時に有効なのが第3者の存在です。

第3者がいることで冷静に話し合いができるということもあります。

お互いを思いあうからこその悩み、2人で限界を感じた時、そんな時の一つの選択肢として頭の隅に置いてみてくださいね。

昨日の私の好きシリーズ

私は寝る事が好き!

また好きなことが一つ増えました!今日はどんな一日でしたか?また明日、好きな事報告しあいましょう🫡

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
カウンセリングの効果
初回カウンセリングの流れ・回数について
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ