果報は寝て待て

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です

今日は諺についてのブログです

日本にはたくさんのことわざがありますよね。心理カウンセラーになって、日本の文化や言葉にたくさんの意味を感じるようになり、諺のすごさに改めて感心することが多くなりました。

今日は「果報は寝て待て」

幸運は、人の力ではどうにもならないから、自然にやって来るのを焦らずに待つのが良いということ。

私はこの言葉を聞いたとき「時は金なり」という諺も頭をよぎりました。

焦らずに待つけども行動も必要。うーん、どっちがいいのでしょうか。

諺では「寝る」という表現だけれども、待つというのは、自然に過ごしていくという事なのではないかと思います。

そしてその中でも時間を大切に、その時その時を過ごすことのできる人が幸運をつかむことが出来るのでしょうか。

結局幸運って、日常の中に落ちているのかもしれませんね。

私の好きシリーズ

は日本のことばがすき!(韓国も好きですが、日本の言葉の奥深さは世界一だと思っています)

また好きなことが一つ増えました!今日はどんな一日でしたか?また明日、好きな事報告しあいましょう

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
レンタルルーム名古屋
カウンセリング対象地域について
ご自身について
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ