破壊と創造

こんにちは、心理カウンセラーの水野綾子です✨

初夏

今年は5.6月から猛暑が続き、

夏はまだかまだかと思っていたらあっという間に8月に入っていました😇

学生の皆さんは夏休みなんですね✨

夏休みはただただ羨ましいと思っていましたが、

この猛暑、いや酷暑の中、

登校をしなくてもいいという選択肢は

体のためにも重要だと思います☀️

ひまわり

さて、最近私の周りの物の入れ替わりが激しくなっています。

長年使っていたパソコン💻を新調し

キーケース🔑やポーチ💄💊、お洋服👕

化粧品💄に至るまで

物が壊れたりある日突然自分に合わなくなったりと

新しく買い替えたり、代えたりすることが多くなってきました。

元々一つのものを5年から10年単位で使うことが多く

それだけ気に入った物をそばにおいていることが多いのですが、

新しいものに変えざるを得ない状況で

新しい自分の発見にも繋がっています。

断捨離

私はいつも環境や状況が変わる時、

自然と物も大きく変わることが多く

今もその時なのだと実感しています。

 

逆に、なにか状況や環境を変えたい、

そんな時は、

周りの物から変えるようにすると

あとから状況や環境が変わることがあります。

 

何か変化を望んでいるのなら

今がその時。

断捨離をしてみるのも1つかもしれませんね。

 

もちろんお話しはいつでも聞くことができますので

カウンセリングという方法も1つです。

ぜひお役立てさせてください。

 

大変暑い日が続いておりますが

どうぞできる限り、無理をせずお過ごしください。

 

 

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ