熊野花火
こんにちは、心理カウンセラーの水野綾子です。
お盆休みも明け、日常に戻ってきた方も多いのではないでしょうか。
私も実家に帰省し、毎日普段は食べないおやつやパンなどをずっと食べ続けた結果、見事にお腹を壊して、絶賛絶食中です😣
自分への日頃のご褒美という名目で、お腹を酷使した結果、健康を害する結果となり、反省しております。。。
今年の夏は、念願だった熊野花火に行きました。
⇩熊野花火HPより
【三重県熊野市で毎年行われる花火で、三百余年の伝統を誇る、熊野大花火大会の起源は、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりといわれています。
吉野熊野国立公園の鬼ヶ城を背景に、大海原に向って豪快な花火絵巻をくりひろげるもので、熊野路最大の夏の風物詩となっています。約10,000発の花火が世界遺産を美しく染めます。
全速力で走る2隻の船から、点火した花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆、鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用した大仕掛、熊野灘に広がる三尺玉海上自爆が見どころ。花火玉自体の爆発音や爆風に加えて、岩場での反射音や洞窟での響鳴音も加わり大迫力を演出しています。】
この日を楽しみに、1ヶ月前から予定を立てておりました🎶
当日は午前中に駐車場はうまり、帰りの道は動かない、とのこと。
それなら朝早く行くしかない‼️
という事で朝6時に出発して、無事駐車場をゲット、良い場所も取れいざ花火へ❤️
圧巻以外の何ものでもありませんでした。
洞窟に響き渡る、大きな音と海上自爆は初めての経験で、
感動しました。
帰りは、日を跨いだも道が動かず、帰ってくるのが朝方になりましたが、
それでも行って良かったと思えます🥰
ぜひぜひ、お勧めしたい花火です。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
考え方2025年4月4日一日一善
考え方2025年4月3日決断が揺らいだら
考え方2025年4月2日社会人1日目の気持ちは?
考え方2025年4月1日新年度、始まりましたね