理想と現実
皆さんこんにちは、
心理カウンセラーの水野綾子です☺️
この連休中、大阪旅行に行ってきました‼️
自分の中で、
ブログ連続投稿チャレンジをしていたのですが、
旅行中、体力の限界を感じ投稿ができませんでした😇
少し、いやかなり残念ですが、
また今日からやれば良いのかなーと
心を入れ替えようとしています🤣
が、現実はくそーとだいぶ落ち込んではいます笑
連休中、とても気温に恵まれたのですが
太陽の日差しが暑すぎて、お洋服も長袖だったので
完全に体力を持っていかれました😅
そして何より楽しく過ごした翌日、
何でこんなに前向きな気持ちになれないんでしょうね😅
まだまだ自分のこと知らないな〜と
感じています🥹
毎日毎日
仕事や学校、自分のやりたいことであっても
決して良いことばかりがあるわけではないですよね
その分お休みは楽しむわけですが、
その時が楽しければ楽しいほど
元の生活とのギャップがあり
そこに戻る時に極度の疲労や落ち込みに繋がりませんか🥲
辛い時を知っているから
楽しい時がある
楽しい時があるから
辛い時がある
そうなのだけど
どうしようもならない時もありますよね
私の場合、
楽しみの後の疲れやどんよりとした気持ち
まずはそれを長引かせないよう、
体や心を労わります
その後落ち着いたら
次はこうしよう、
これがやり過ぎだったかな
と考えるようにしています(振り返り)
本当に積み重ねなのですが
自分の事を少しでもわかるようになると
それに対する対処が少し出来るようになるのです
まだまだ自分の事を分からないことは沢山ですが
数年前とは段違いに分かるようになりました
その積み重ねが人生なのかもしれませんね
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
考え方2025年4月4日一日一善
考え方2025年4月3日決断が揺らいだら
考え方2025年4月2日社会人1日目の気持ちは?
考え方2025年4月1日新年度、始まりましたね