何を大事にしたいか
ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です
気温が上がったり下がったり
今日は本当に冬らしい気温の1日でした
今が何月なのかよく考えないと、11月の中旬だと忘れてしまうような気温の変化です
皆さんは、何か悩みを抱えたとき
どのように乗り越えていますか?
- 自然と何もせずに乗り越えている人、
- 誰かに相談する人
- どうしていいかわからず、そのまま様子を見る人
など
様々な方法があると思います
何かの課題に直面したときに、
その本質性を捉えて、対処法を知っておくと、
その後同じ事に遭遇したとき心持ちが大きく変わります
1度つまずいた事は再度違う形となって降りかかってくることが多いからです。
課題に直面したときの対処法は、
自分の1番やりやすい方法で良いと思います
心理カウンセリングは自分の考えを人に話すことで考えが整理できます
そして自分の傾向を知る機会になります
いつも同じ課題にぶつかってしまう時、
自分ではわからないとき
心理カウンセリングはお勧めです
「自分は何を大事にしたいのか」
改めて考える機会になると思いますよ
ご予約はhttps://ayako.counseling01.jp/infomation/reserve/
水野綾子についてはhttps://ayako.counseling01.jp/ayako-mizuno/profile/
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
考え方2025年4月4日一日一善
考え方2025年4月3日決断が揺らいだら
考え方2025年4月2日社会人1日目の気持ちは?
考え方2025年4月1日新年度、始まりましたね