人によって違う
ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です

人の記憶や思い込みは人それぞれです
Aさんのことを
ある人は厳しいという
ある人は優しいという
人の言葉の使い方も様々です
どれも素敵だしどれも正解
そのレパートリーを増やすことで、おなじことでも違うニュアンスで感じることができます
もしあなたの悩みが違う方向からの言葉や考えで楽になるのならどんなにいいでしょう
その役割をするのがカウンセラーです
あなたの想いをしっかり聞き、悩みの根本にあるものを見つけていく作業をしていきます

大丈夫です
あなたには乗り越えられる力があります
ぜひそのお手伝いをさせてくださいね
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
わくわくメソッド2025年4月16日想いを書く
わくわくメソッド2025年4月15日出来た事チャレンジ
考え方2025年4月14日生きることの意味を考える
カウンセラーの役目2025年4月13日そう思えないから辛い