チャットカウンセリングについて
ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です
最近暦の上では「春」となったとブログに書いたばかりですが、
とっても寒いです・・・
最後の力を振り絞って寒さを存分に表現しているのでしょうか
さて昨日は心理カウンセラーの仲間とともに勉強会を行いました。
チャットカウンセリングについての勉強会でしたが、
とっても有意義な時間を過ごすことができました。
様々なカウンセリング方法がありますが、その中でも「チャット」というものを使ったカウンセリング方法です。
「チャット」と言ってもLINEなどのように文字だけでやり取りすることも可能ですし、zoomなどのカメラ付きの媒体でチャット機能を使用してやり取りをすることも可能です。
zoomやteamsなど、カメラ付きのチャット機能を使用する場合は、カメラ機能をオンオフで切り替えることが可能です。
カメラがオンであるときのメリットは、貴方様の表情がカウンセラーに伝わることです。もちろん、オフにして文字だけのやり取りをすることも可能です。
チャットカウンセリングは、LINEがメールのように使われる時代において身近な存在であると思います。
カウンセリングを受けたいけれど、顔出しはちょっと。。。と考える方や、できる限り気軽にカウンセリングを受けてみたい!という方にお勧めです。
スマホ一台あればできることも魅力ですね。
また、文面として残るので、後から振り返ったり、文章を見ることで考えが整理されるという特徴もあります。
ただし文章だけの場合は、どうしても表情や言葉のニュアンスがわかりずらいというデメリットがあるため、クライアント様の状況を把握するのに時間を要する場合があります。
カウンセリング方法としては一番手軽な方法であると考えておりますので、ぜひご検討してみてください。
投稿者プロフィール
- ご覧いただきありがとうございます。くれたけ心理相談室 名古屋本部の心理カウンセラーです。”悩みがあれば心理カウンセリングへ”をモットーに活動しております。悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。ごゆっくりご覧くださいませ。
最新の記事
- カウンセリング予約・内容について2025年2月5日チャットカウンセリングについて
- カウンセリング予約・内容について2025年2月4日自分の性質
- 水野綾子はこんな人2025年2月3日立春
- 未分類2025年2月2日底力