やっぱり日本が好き

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です

昨日の高橋友里安カウンセラー(山形)のブログを見て共感したことがあり、今日は便乗してブログを書こうと思います笑

日本語って、奥が深いです。何事にも最初があって、私たちはほとんどが出来上がった状態で生まれてきたことで、その起源を知らないものってたくさんあると思います。
その一つが言葉だったり漢字やひらがななどですよね。(漢字について感心しているブログはこちらから🤣)

私は日本に生まれ、ずっと日本に住んでいます。
大人になってから旅行が趣味となり、その中でも韓国に住みたいとまで思うようにはまってしまいました。

外の国から日本を見ると、今まで見えなかった日本の良さを実感します。その中で日本語って伝えたいことを一番最後に言いますが(述語)日本人の奥ゆかしさや配慮を物語っているなぁと実感します。

私の夢は、将来日本と韓国の両国で活動することです。
なぜ両国なのか。
それはどちらも好きだからなんです笑🩷🩷

やっぱり日本の良いところを知っているからこそ、日本にも拠点を持ちたい、そんな私の想いがあるのだなあ、と高橋カウンセラーのブログを見て自分の想いを再認識しました😍

ちなみに、韓国語で子供を아이(あい)というのですが、日本語の愛(あい)から始まる50音と人間の始まりである子供(아이 あい)には何か共通点があるような気がしてなりません。
とっても不思議ですよね。

結局すべてはつながっているのかもしれませんね。

カウンセリングについて
Read more
水野 綾子 プロフィール
Read more
ご予約・お問い合わせ(水野 綾子)
Read more

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。くれたけ心理相談室 名古屋本部の心理カウンセラーです。”悩みがあれば心理カウンセリングへ”をモットーに活動しております。悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。ごゆっくりご覧くださいませ。

コメントはお気軽にどうぞ