実は足元にあったりすること

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

休みの前の夜って「明日のお休みは何しようかなー♪」と楽しい気持ちになりませんか?

反対に休みの最後の夜、「明日から仕事だー・・・」となんだか憂鬱に。

同じ夜の同じ時間のはずなのに、心持一つでその時間、その時の過ごし方・感じ方って全く違うものですよね。

旅行の時も旅行までの日はとっても楽しく過ごしているのに、旅行の最後になってくると、なんだか切なく、終わってほしくない、寂しい気持ちになってきたり。

もし切なさや負の感情で支配されてしまう時は、時間軸を「今」に戻してみることも一つです。

「今」あなたの目の前にある出来事や状況、タスクをまずは目を向けましょう。

目を向けすぎていたものが先にあって、足元のものが見えていないことってたくさんあるんですよね。自分の目線の位置を変えてみるって大事な視点かもしれません。

もちろん、どうしても仕事が辛くて、意識が離れない、など日常生活の支障がある場合は、その辛さの原因から離れることも大切です。

カウンセリングをする利点は、話していくうちに自分が先を見すぎていたことがわかったり、自分の癖に気づくことが出来ます。

先の不安が強くなった時、まずは「今」のことを意識することをぜひやってみてくださいね。

昨日の私の出来た事チャレンジ

自分の気持ちを言葉にして伝える事が出来た!偉い、私!

私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡

お電話でのご予約はこちら

0120-03-5905

営業時間 9:00-21:00(土・日・祝日除く)

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ