あれもこれも好きなスイカの話

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

私の好きな食べ物は「スイカ」です。

小さいころからスイカが大好きで、夏になると両親がスイカを丸ごと用意してくれ、それを何玉か消費していました。

スイカには利尿作用があるし、お腹が弱い私は食べ過ぎでトイレにこもることはしょっちゅう(笑)

それもおかまいなしでスイカがとっても好きでした。

もともとスイカが「おいしいなぁ~」と思っていたけれど、両親が「おいしそうに食べるなぁ」「もっと食べな」と嬉しそうに用意している姿を見ることも喜びだったのでしょう、年々スイカが好きだし「好き」と言うようになっていました。

そうするとスイカの情報が入ってきたり、スイカを頂いたり、するんですよね~。

その中で「ゴールデンウィークの熊本のスイカが絶品だ」という情報をゲットし、試してみたんです。

するとどうでしょう。とーーーーってもおいしい♡

それから私の中で「ゴールデンウィーク熊本スイカ最強説」が出来上がりました。

毎年毎年熊本スイカをいただくことで「やっぱりおいしい」と私の考えはより強固なものとなっていったんです。

それが先日スイカの話をする機会がありました。

「私は長野のスイカが好き」そうおっしゃる方がいたんですね。

私には初情報。ふむふむ長野もおいしいのか。今度挑戦してみよう

「これが好き」を、「これだけが好き」ではなく、「これ好き」と、余裕を持たせておくことで好きを沢山増やして大好きなものに囲まれて過ごしたい、そんなことを思った私の「スイカ」のお話しでした♪

昨日の私の出来た事チャレンジ

帰ってからもひたすら動くことが出来た!偉い、私!

私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡

カウンセリングの種類
カウンセリングとは
カウンセリングの流れ

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ