過去の傷が再現される

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗
恋愛の悩みを聞いてもらっているうちに
「あれ、私この人のこと好きかも?」
そんな経験ありませんか?
これ、心理学で「転移」という現象なんです。
転移(transference)とは、心理学、特に精神分析の分野で用いられる概念で、過去の重要な人間関係における感情や態度を、現在の関係、特にセラピストやカウンセラーといった相手に無意識に投影してしまう現象を指します。

相手に親身に聞いてもらっているうちに、その話している感情や想いをそのまま聞いてもらっている人に抱いてしまう現象です。
これって、「好き」だけじゃなく「怒り」や「悲しみ」「いらだち」なども同じなんです。
今日あった苛立たしい出来事を親に話しているうちに「もう、なんでわかってくれないの!」と苛立たしい気持ちになったり
悲しい出来事を話していて、同じように悲しい気持ちになってしまったり
ある程度の信頼関係の中で必ず起こる現象なんです。不思議ですよね。
だから例えばカウンセリングをしていても、過去のトラウマを再現し、辛い感情になってしまうこともあります。
「転移」が起こるということは、それだけ信頼関係が築けた証。そしてそれが起こった時にしっかり修復することで、過去の傷が癒えていくんです。
しっかり聞いている人がいる、それだけでも過去に経験した感情はケアされるからです。
日常生活で起こる「転移」という現象。そういうものがある、とわかるだけでもこれが現実が、過去の話かの線引きが出来るかもしれませんね。
昨日の私の出来た事チャレンジ
沢山のタスクをこなす事が出来た!偉い、私!
私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
考え方2025年7月26日ちりも積もれば
心理学用語2025年7月25日過去の傷が再現される
ご飯2025年7月24日煮詰まった時は料理がお勧め
考え方2025年7月23日いつもと違う日は