時間がない
皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です
今日は仕事で遠出の予定だったのですが
昼からだと安心し、
朝から色んなことをゆっくりした結果
遅れるーーー
と、
結果ダッシュで化粧をして
ギリギリで電車に乗る
と言うことになりました
私は朝のルーティンを大事にしています
自分自身が朝がとても苦手で
睡眠をしっかりとることと
朝のストレッチをすると
1日が元気に過ごせるので取り入れています
しかし、このようにいつもと違う流れの時は
うまくリズムが掴めません
元々時間配分をするのが苦手な私
遅刻しそうになった今日みたいな日が
最近目立つようになってきました
そのようなことを感じた時は
やはり原点に帰ります
朝のルーチン、見直しどきかな?
睡眠時間は足りてるかな?
あっ、最近寝落ちして、
ベットの上でしっかりねれてないな
今日からしっかり寝よう
朝のストレッチはどうかな?いるかな?
最近朝がバタバタで出来てないぞ
出来てないと、やっぱり調子でないな
だとやっぱりやりたいけど、どうしよう
新しいヨガマット買ってやりたい気分にしてみようかな
今までだと
自然に頭の中で考えて行動してたことも
声に出して整理する事で
自分の考えを客観的に理解できるようになります
そうする事で
少しだけ生きやすくなりました
困った時の
原点に戻る作戦、オススメですよ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら