自分の性質

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です

例えば何かイライラしていて、
原因は違う事だとしてもパートナーと喧嘩してしまう事ってありませんか?

もしかしたらそれは、
ゴミ出しを忘れていたことかもしれない 
脱いだ洗濯物をそのままにしていたからかもしれない 
ふと言っていた約束を忘れていたからかもしれない

相手は変わってしまった
そう思い悲観したりしてしまう事も。

さて、では貴方様は同じままでしょうか?

おそらく変化しているのでは無いでしょうか。
人間はどんどん変化しています。
どの様な相手でもどの様な自分でもそれが相手であり自分。
パートナーシップの難しいところは、近すぎて

わかっているはず 
言ったはず 
こうなはず

と、自身の「ハズ」 で行動しがち。
勿論相手を思う行動、素晴らしいです。
けれどほんの少しの思い込みからどんどん歪みが生じてしまう事も。
お互い思い合っているのに、とっても悲しいと思いませんか?

ではまずどうするか。まず必要なのは自分の性質を知る事。

例えばお腹が空いているとなんかイライラする 
夜になると怒りがち 
睡眠が短いと朝はしゃべりたく無い 
など自分説明書を充実させていくのです。
そうする事で相手に伝えることが出来るのです。
そして自身でも対処ができます。

そしてそれを相手に伝える事。相手には新しい発見かもしれません。
自分はこうだろうと思っていたことと真逆な考えの場合もあります。

月日が経つにつれ体が変化していく様に、パートナーシップも月日につれて変化して行きます。そして少しずつの積み重ねで不信にも信頼にも繋がると思うのです。

カップルカウンセリングではお二方以上の想いを傾聴することで、お二人のずれ、ハズ、の思考を出来る限り擦り合わせます。
そして面と向かっては話せなかった事柄を話し合う機会になるのです。

相手との違和感、2人の関係、話し合いの場をカウンセリングが提供致します。
自身の今まで見えなかった気持ちを知る事も出来ますよ。

カウンセリングについて
Read more
水野 綾子 プロフィール
Read more
ご予約・お問い合わせ(水野 綾子)
Read more

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。くれたけ心理相談室 名古屋本部の心理カウンセラーです。”悩みがあれば心理カウンセリングへ”をモットーに活動しております。悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。ごゆっくりご覧くださいませ。

コメントはお気軽にどうぞ