私は看護師資格を持っており、長年病院で勤務してまいりました。
その経験から医療用語やその医療系特有の勤務体制、仕組みについて共感ができると思います。

このような方に

  • 専門職の方
  • 医療関係者の方(医師・歯科医師・看護師・看護助手・助産師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・検査技師・放射線技師・臨床工学技士・保健師・言語聴覚士など)

私自身も看護師時代、たくさんのやりがいを感じながら、生き方や働き方をたくさん考えました。
そしてたくさんSNSで「看護師 辞めたい」「看護師 働き甲斐」と調べておりました・・・

その背景には仕事量の多さ・それに伴う時間的拘束プライベートとの切り離しが難しいことや、複雑な人間関係、さらにはやりたいこと(私の場合はもっと心に寄り添いたいという気持ちや、やりたい分野の勉強時間の確保)が出来ないというものがありました。

やりがいと生き方の間の葛藤

私の本当にやりたいことは何なんだろうか。
そう考えている方、一緒に考えましょう。

その他にも医療職ならではの悩み守秘義務が発生するため打ち明けられない悩みをお話しくださる方もいらっしゃいます。

もちろんカウンセリングには守秘義務が生じますのでご安心ください。

もちろん医療職でなくても専門職の方、専門職ならではの悩みもたくさんあると思います。

勉強の仕方や人間関係の整理、仕事の仕方、将来についてなどなどなんでもお話しくださいね。

忙しい毎日です、本当にお疲れ様です!!
自身の考えや想いを考え直す時間を確保することも難しいかもしれません
カウンセリングという場を使って自身の考えの整理をしませんか?

看護師(正看護師・准看護師)の方
医師の方
専門職の方

その他、不明な点がございましたら、お問合せフォームよりお問い合わせください。

✔️のお悩みについてはこちらにございます。ぜひご参考にしてください。

カウンセリングの種類(心理療法)
Read more
メニュー・料金
Read more
水野 綾子 プロフィール
Read more

予約をする(空席確認)

水野 綾子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。