帰る処(ところ)

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

花粉の時期になると、春がやってきたんだ、と辛いながらにも楽しみな、気持ちになります。

さて、春といえば、入学・卒業・転職・就職・出会い・別れなど様々な節目ですよね。

私自身も5年住んだ住居に別れを告げ、来月に引っ越しすることが決まりました。色々な必然的な要素が多く、引っ越しせざるを得ない状況であったので、当初は戸惑いと不安が多かったですが、決めてしまえばあとは前を向くしかない、ということで、引っ越しもろもろの準備をすすめている最中です。

気づけば5年前、引っ越しをしてきた時もせざるを得ない状況でした。最初は抵抗を見せていた私ですが、結果、環境が変わることで自身の心にプラスの影響を与えてくれました。

自身の辛いとき、楽しいとき、孤独な時、友人と等様々な経験をいつもどっしりと、優しく、あたたかくうけいれてくれた今の住居は、「一生ここで暮らしたい」と思える住居でした。

何事もいい意味で依存的な私なので、引っ越ししなければならない理由がなければ家を離れることがありませんでした。しかしこれも何かのタイミング。今は新しい環境にウキウキとワクワク、ちょっぴりの不安をスパイスに過ごしています。

住居って、自身の住処。この住処がどうかによって日々の、人生の感じ方や楽しさ、生き方までもかわってくると思っています。そしてお部屋の様子って心ともリンクしているように思うんですよね。

自身の住まいを整える。それもメンタルを整えることと繋がるのではないでしょうか。

カウンセリングについて

くれたけ心理相談室名古屋本部(水野 綾子)の心理カウンセリングに関するご案内です。心理カウンセリングを受ける際の参考にしていただけると幸いです。   投稿者プロフィール 水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部 […]

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ