入浴のすすめ
ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
心理カウンセラーの水野綾子です
本当に寒い毎日が続きます
冬になり、いきなり気温が下がると、血管系の疾患で運ばれている患者さんがとても多かった看護師時代を思い出します
お体には気をつけてお過ごし下さいね
寒い日には入浴がお勧めです
冬特に年末になると本当にバタバタする人が多いと思います
仕事もどんどん忙しくなったり、お歳暮や年越しの準備など、年末までに済ませたい用事がたくさんありますよね
時間が限られているとシャワーだけの入浴をしがちかもしれませんが、私はぜひ湯船につかることをお勧めします
湯船につかる事は日本人の特権だと思います
特に寒い季節、体が縮こまって血流も悪くなり、筋肉も体も固まります。
いろんなものが固まると、考えも前向きになれなくなったり、悪い方向に考えがちになったりします
そこでオススメなのが湯船につかることです
湯船に浸って暖かさを感じていると
体がほぐれてきて、リラックスモードに入ります
リラックスすると、疲れが癒えますし
凝り固まっていた考えに新たな視点が生まれることもあります
そして、自分自身の体にも、1日の終わりを知らせ、質の良い睡眠へも導いてくれます
寒い冬には暖かい湯船に入り、心も体もほぐした後に、質の良い睡眠へ。
1日の自分の頑張りをいたわって、ゆっくり休養することを心がけてくださいね
ご予約はhttps://ayako.counseling01.jp/infomation/reserve/
水野綾子についてはhttps://ayako.counseling01.jp/ayako-mizuno/profile/
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
水野綾子はこんな人2025年7月12日ブタに究極に癒された話
水野綾子はこんな人2025年7月11日今までの自分の歴史を知る
考え方2025年7月10日名前から感じる両親の想い
カウンセリング予約・内容について2025年7月9日とっても暑い日はオンライン♪