体の声をきく

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗
花粉症がつらすぎる最近・・・皆さんは大丈夫ですか?
花粉の時期が終わるとあの辛さを忘れてしまうのですが、鼻水だらだら目はかゆく皮膚もかゆくてかゆくて・・・でも季節が過ぎると忘れてしまうんですよね🤣
体が花粉というアレルゲンに立ち向かい、戦っているからか、とっても体がお疲れです。体って本当に正直です。
何か調子が悪いな、そんな時は自分の体の声を聞くことがお勧めです。
目を閉じて、自分の体の調子を感じる。
どこか痛いかな
力が入っているかな
かゆいかな、暑いかな、寒いかな
何かしら体のサインがあるはずです。
どこかいつもと違う様子なら体をしっかり伸ばしたりして緩ませてみてはどうでしょうか。
体と心は密接につながっています。体を労わることは心を労わること。
さぁ、自分の体の声を聞いてみましょう。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
考え方2025年5月19日実は足元にあったりすること
くれたけお題2025年5月18日【2025年5月のお題-1】(くれたけ#250)「大野快人カウンセラー(伊勢支部)って、どんな方ですか?」
その他2025年5月17日「十二支のおはなし」って奥が深い♪
本2025年5月16日絵本って面白い