物事は意外に単純なのかも

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗

お盆の期間ですね。
お休みの方もお仕事の方もいらっしゃるかと思います。

お盆の過ごし方もどんどん変わってきましたね。
親戚で過ごす、お墓参りに行く、ご先祖様を迎える、色々なその土地での「お盆」があるかと思いますが、その風習もどんどん薄れてきているように実感しています。

日本独自の風習・文化は残していきたいものだな、と感じています。

どんどん便利になる世の中。色々なものが分担・細分化されていますね。

得意な分野を伸ばせることはとってもいい環境ですが、それ以外のことがわからなくなっている現状もあるかもしれません。

色々なものが便利になっている反面、複雑にもなっています。色々なものを介してでないとたどり着けないということもあります。

世の中を見渡せば、様々な食品・生活用品にあふれていますよね。その一つ一つは色々な特色を持ち、色々な機能がありますが、元をたどせば一つのモノだったりします。

とても豊かになった近年ですが、豊かになりすぎて物事が複雑で本質が見えなくなってしまうことが多くあります。

実は物事ってとってもシンプルで単純だったりします。その間に挟まれた「複雑にしているもの」を取り除き、本来のものを見る目を養っていきたいものですね。

昨日の私の出来た事チャレンジ

ゆっくり自分の時間を作る事が出来た!偉い、私!

私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡

初めての皆様へ(カウンセリングをご検討中の方に向けて)
カウンセリングの効果
初回カウンセリングの流れ・回数について
メニュー・料金

投稿者プロフィール

水野 綾子
水野 綾子くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。  
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら

コメントはお気軽にどうぞ