考え方

考え方
近くのイヤイヤ遠くの希望

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 今日は家から20分ほど歩いて行ける有名なラーメン屋さんに行きました。とてもワクワクした気持ちで、「並ぶので早く出なきゃ」と言う使命感にも駆られ、 […]

続きを読む
考え方
ありがとうの威力

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 「ありがとう」 この言葉を言われて嬉しくなった経験はありませんか? 私はよく「すみません」と言う人間でした 何かしてもらった時「すみません」物を […]

続きを読む
考え方
何かを変える時

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 何かを変える時、それはとってもエネルギーのいることです。 新しい環境、職場、家族、友人などなど 自分から新しく変えるとなると尚更です。 自分の過 […]

続きを読む
考え方
こうあるべき

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です いつも私ばっかり損をしている気がするどうして私ばっかりこんなことしなければいけないんだろう 生きにくいなぁ そう感じることありませんか? 生きて […]

続きを読む
考え方
不意に怒りを向けられた時

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 自分には全く関係のないのに、相手にいきなり怒りをぶつけられたことってありませんか?そのような時どうしていますか? 私は昔、いや今でもそのような状 […]

続きを読む
考え方
心のお掃除

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です   皆さん心のお掃除してますか? 私は、断捨離やお掃除が大好きです年末に大掃除するのが日本の風習のようなところがありますが、日々こまめ […]

続きを読む
考え方
一言がその人の人生を変える

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です   年末年始のお休みは、忘年会や新年会で、多くの人と関わる機会がありましたその中で、私自身、今までのご縁に感謝をする事はもちろん、周り […]

続きを読む
考え方
やっぱり感動

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 箱根駅伝も2日目を迎えました人が頑張る姿は本当に勇気を与えられます普段は駅伝を見ない私も、正月だけ人が走る姿を見ながら、様々なストーリーを頭の中 […]

続きを読む
考え方
書くということ

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは心理カウンセラーの水野綾子です 私だけかもしれませんが、精神状態によって字の綺麗さが変わってきます   最近はパソコン作業が増え、字を書くと言うことも少ない世の中にな […]

続きを読む
考え方
縛られすぎると

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは 心理カウンセラーの水野綾子です クリスマスも近づき、年末の忙しい中、皆さんお体第一にお過ごしくださいね 最近強く感じるのですが 体やこころは正直ということです 少し寝不足、少 […]

続きを読む