自然に任せてみる

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗
連日暑さが続いていますね。
暑い時には食欲がなくなる私ですが、夏野菜や冷たい食べ物は逆に食欲をそそります。
自然の原理って不思議なもので、夏には体を冷やしてくれる野菜や果物が旬だったりして、体もそれを欲したり。
人間の体や自然って、私たちが思っているより壮大で理にかなっていて、私たちの頭では追いつかないほど素敵な仕組みです。
人間の体に焦点を当てれば、自然と元に戻る機構があったり(ホメオスタシス)死を防ぐために色々な関門を機能させていたり、本能や五感があったりしますね。
だからこそ、自然に任せる。って一つの対処法だと思うのです。

人間は脳が発達して感情や言語の発達など他の動物にはない機能があります。だからこそ悩んだりもするのですよね。
その反面、考えすぎるあまり「自然の摂理」を見落としがちになることもあります。
色々考えすぎてしまったら、それを一旦手放す、自然に任せる。
そういう自然に載せてしまうことも案外うまくいくかもしれませんね。
昨日の私の出来た事チャレンジ
多くの文章を書くことが出来た!偉い、私!
私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
心理学用語2025年8月18日成人期の課題~自らの経験から~
心理学用語2025年8月17日このままどう進めばいいのか悩んでいる方へ
水野綾子はこんな人2025年8月16日耳をすませば
水野綾子はこんな人2025年8月15日「今」に焦点をあてる