耳をすませば

ブログを読んでくださっている皆さんこんにちは
「悩みがあれば心理カウンセリングへ」心理カウンセラーの水野綾子です🤗
昨日8月15日は終戦記念日でした。
テレビなども戦争に関係するものが多く報道されていましたね。
ほんの80年前の戦争。食べる事も生活する場所も命の保証さえなかった時代だったのだと思うと、いかに今が恵まれているのか、と思います。
私も戦争を経験したことはありません。だけど先人が残してくれた記憶を消して絶やしてはいけないと感じています。
戦争に関する報道はとても胸の痛むもので、目をそむけたくなるものも多いです。
だけどそれを日本人としてしっかりと真正面から受け止め、反省し、その反省を活かして生きていかなければならない、そんな想いです。
1年に1回、終戦記念日は一生、過去の反省とその反省を受け継ぐ日として過ごしていきたいと思います。

ふと夜、耳をすませば蝉が一生懸命ないていました。蝉は成虫になって木にとまりながら鳴く期間は2-3週間と言われています。
私にはその2-3週間を一生懸命、自分の力を最後まで出し切って生き抜いているように見えてなりません。
戦争の中、自分で命の選択すらできない環境でも必死に生き抜いた先祖たち。この事実を胸に自身の命も大切に進んでいきたいと強く感じました。
昨日の私の出来た事チャレンジ
家族と向き合う事が出来た!偉い、私!
私もあなたもすばらしい!今日はどんな一日でしたか?また明日、出来た事報告しあいましょう🫡
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
悩みをカウンセリングで話すこと、とってもお勧めです。
ごゆっくりご覧くださいませ。
水野綾子のプロフィールはこちら
最新の記事
心理学用語2025年8月18日成人期の課題~自らの経験から~
心理学用語2025年8月17日このままどう進めばいいのか悩んでいる方へ
水野綾子はこんな人2025年8月16日耳をすませば
水野綾子はこんな人2025年8月15日「今」に焦点をあてる